「三人むすめ」
メンバー紹介

「ひろこ」
ご当地:島田市金谷
担当ジェラート レモン・スダチとカボス・パンプキン・ロロン

「まさえ」
ご当地:島田市金谷
担当ジェラート:南高梅・お茶・やぶきた紅茶

「しょうこ」
ご当地:吉田町
担当ジェラート:ピュアホワイト(とうもろこし)・茶豆(枝豆)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年12月03日

三人むすめ ひろこです。








味噌作り最終日。 忙しい一日です

(1)前の日に洗って水に浸けておいた大豆を、圧力釜で潰れるくらいに蒸します。

(2)大豆を蒸している間に発酵機から米麹を取り出し、固まっているので解してから塩と混ぜます。

この塩は、御前崎のなぶら塩。 そうでした大豆も地元のと言いたいところでしたが、残念ながら北海道の大豆です。

(3)柔らかに蒸した大豆を冷まします。








同じカテゴリー(むすめ日記(ひろこ))の記事画像
テスト
「三人むすめ」 ひろこです。
「三人むすめ」 ひろこです。
三人むすめ ひろこです。
三人むすめ ひろこです。
「三人むすめ」ひろこです。
同じカテゴリー(むすめ日記(ひろこ))の記事
 テスト (2019-10-04 22:11)
 「三人むすめ」 ひろこです。 (2011-09-01 13:50)
 「三人むすめ」 ひろこです。 (2011-09-01 13:49)
 三人むすめ ひろこです。 (2011-08-30 23:47)
 三人むすめ ひろこです。 (2011-08-20 22:44)
 「三人むすめ」ひろこです。 (2011-08-06 02:07)

この記事へのコメント
こうして、味噌ができるのですね。
すごいっ!!
御前崎のなぶら塩?
塩の味が大事なんですね。
Posted by eコミしまだオオイシアルマ at 2010年12月03日 09:05
eコミしまだオオイシアルマ さま

こんばんは。コメントありがとうございます。

御前崎のなぶら塩はまろやかでおいしいんです。

今度お味噌プレゼントしますね(^^ゞ
Posted by 三人むすめ at 2010年12月04日 01:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三人むすめ ひろこです。
    コメント(2)